Rentry レントリーでカメラをレンタル|旅の思い出をきれいに残そう[PR]

旅行の思い出をきれいに残しませんか?

最近はスマホでもある程度きれいに写真を撮れるようになりましたが、デジタルカメラならよりきれいでダイナミック写真を撮ることができます。

GoProや一眼レフ、防水カメラなど、撮りたいシーンに合わせたカメラがあると旅行がもっと楽しくなりますよ。

そうは言ってもカメラは旅行のときしか使わないし、という方にはレンタルがおすすめ。

買うと高いカメラもレンタルなら気軽に利用できます。

こちらの記事ではレンタルサービスRentry(レントリー)で実際にカメラをレンタルしたときのようすをご紹介します。

これから旅行に行かれる方や、試してみたいカメラがある方はぜひチェックしてみてくださいね。

Rentryのアイテムを500円OFFでレンタルできるクーポンコード:「Yurutabi2020」

rentry

カメラや家電をレンタルするならRentry!

記事内に広告を含みます

旅行の思い出をきれいに残そう

もうすぐ待ちに待った旅行ですね。

旅先で出会った風景や子どもの表情など、せっかくなら旅行の思い出をきれいに残してみませんか?

最近はスマホでもある程度きれいに写真を撮れるようになりましたが、用途に合わせたカメラならよりきれいでダイナミックな写真を撮れるのがいいところ。

たとえば、

  • 街歩きやカフェめぐりに高画質カメラ
  • ビーチリゾートに防水カメラ
  • 旅行中の動画撮影にGoPro

など、シーンに合わせたカメラを使用することでより簡単にきれいな写真や動画を撮ることができます。

旅行におすすめ!カメラのレンタル

旅行でカメラを使ってみたいけれど普段は使わないし、という方にはレンタルがおすすめ。

買うと高いカメラもレンタルなら気軽に利用できますよ。

わたしも家族でビーチリゾートへ行くときは防水カメラをレンタルしました。

それまで防水のスマホで撮影していましたが、やはり用途に合わせたカメラは使い勝手がよかったです。

防水カメラはレンタルしたものと同じ機種をその後購入しました。

カメラのレンタルは旅行などのイベントに使いたい方だけでなく、購入前にカメラを試してみたい方にもおすすめです。

Rentry レントリーで気軽にレンタル

それでは最新カメラや家電、ゲーム機などを気軽にレンタルできるRentry(レントリー)のサービスをご紹介します。

人気のGoProやビデオカメラも

Rentry(レントリー)では人気のアクションカメラGoProや一眼レフ、デジタルカメラ、ビデオカメラなど多数のカメラをレンタルすることができます。

すべてのカメラにSDカードが無料でついていて、自分では何も用意することなく利用できるのがいいところ。

気に入ったカメラはそのまま購入することもできます。

カメラ以外にゲーム機や家電のレンタルもありますよ。

Rentryのアイテムを500円OFFでレンタルできるクーポンコード:「Yurutabi2020」

rentry

カメラや家電をレンタルするならRentry!

レンタルから返却までの流れ

Rentryのレンタル予約から返却までの流れを見てみましょう。

スマホで簡単に予約できます。

STEP 1
スマホで簡単予約
rentry

レントリーではスマホで簡単にレンタル予約ができます。

使いたいカメラを決めたら、あとはレンタル期間を入力するだけ。

「借りる日」と「返す日」を入力すると、レンタル料金が自動で表示されます。

予備バッテリーなど、関連品も合わせてレンタル可能。

なお支払いはクレジットカードのみ対応しています。

STEP 2
自宅に届く

レンタル日になると予約したカメラが自宅に届きます。送料無料で届けてくれるのはうれしいですね。

同梱品を確認したら、さっそくカメラを使ってみましょう。

まずは動作に問題がないかチェック。当日までに操作方法に慣れておくのがおすすめです。

STEP 3
返却する

使い終わったら受け取ったときのダンボール箱に入れて返却します。

返却用の伝票を箱に貼り付ければ返却の準備は完了。

コンビニで24時間返却手続きができるほか、自宅や滞在先のホテルから集荷を依頼することもできます。

返却時の配送料も無料です。

レンタルの疑問を解決

つづいてわたしがカメラをレンタルするときに感じた4つの疑問を解決していきたいと思います。

1. レンタル期間の決め方

まずはレンタル期間について。旅行の予定に対してどれくらい余裕をもたせてレンタルしようかと少し悩みました。

  • 借りる日 → 自宅にカメラが届く日
  • 返す日 → カメラの返却手続きを行う日

考えた結果、おすすめのレンタル期間がこちらです。

  借りる日 返す日
カメラを確実に受け取れる
カメラの操作に心配がない
旅行出発の前日 帰宅の翌日
カメラを受け取れるか心配
カメラの操作に自信がない
旅行出発の前々日 帰宅の翌日

レンタル期間は料金にもかかわってくるため、できるだけ最小限にしたいですよね。

配送されたカメラを確実に受け取ることができ、カメラの操作もとくに心配がない場合は旅行出発の前日を「借りる日」に設定しておくとよいのではないでしょうか。

反対に外出していることが多い、カメラの操作に自信がない、本番の撮影で絶対に失敗したくないという場合は旅行出発の前々日には届くようにしておくと安心です。

当日までに何度かためし撮りをしておきましょう。

「返す日」は帰宅の翌日にしておくと撮影したデータをコピーする時間も確保できます。

滞在先のホテルなどで受け取り、返却される場合はご都合に合わせて調整ください。

2. 自分で用意するものはとくになし

レントリーではカメラ用のSDカードが無料でついてくるため、自分で用意するものはとくにありません。

SDカードは返却が必要なので、返却する前にデータのコピーを忘れないようにしたいですね。

また滞在先のホテルから返却しようとお考えの方は、撮影したデータをどのようにして保存するか決めておく必要があります。

カードリーダーがあれば撮影したデータをiPhoneへ手軽に転送できて便利。

カードリーダーや予備のバッテリーなどはオプションとして有料でレンタルすることもできます。

SDカードカメラリーダー旅行の写真をiPhoneにサクッと転送|SDカードカメラリーダーが手放せない

もし手持ちのSDカードがある方は、ご自身のSDカードを利用すると返却前に急いでデータコピーをしなくてよいのでおすすめです。

3. 保証つきで安心

レンタルで気がかりなのは「もし壊してしまったらどうしよう」というところですよね。

レントリーでは全てのカメラに「あんしん保証」がついており、利用方法に過失のない中での故障・破損については一切の費用請求がなされません。

ただし落下による故障や水没による故障の場合は、保証の対象外となる場合があります。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

4. コンビニで返却できる

旅行から帰るといそがしい日常が戻ってきます。

日中は家にいないし、返却手続きができるか心配という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

レントリーでは最寄りのコンビニで24時間返却できるため、自分のタイミングで手軽に返却手続きを行うことができます。

返却方法はコンビニの店員さんに渡すだけ。

返却日の24時までに返却手続きを行えばオッケーです。

また自宅や滞在先のホテルに集荷を依頼することもできるので、ご自身に合った返却方法を選んでくださいね。

【返却に利用できるコンビニ】

  • ファミリーマート
  • セブンイレブン
  • デイリーヤマザキ
  • サンクス

ローソンや郵便局ではゆうパックの着払い伝票をご自身でご用意下さい

Sonyの高級コンデジをレンタル

さてわたしは国内旅行でSONYの高級コンデジをレンタルしました。

機種は以前から気になっていたDSC-RX100M5

すぐれたレンズ性能で暗い場所でもきれいに写り、食べ物などの接写もバッチリという人気のカメラです。

購入するとかなり高価なカメラですが、レンタルなら気軽に利用できるのがありがたいですね。

こちらが同梱品です。

SDカードも無料でついています。カメラケースもついているのは助かりました。

フル充電の状態で届けてくれるのですぐに使えるのがいいですね。

まずは動作確認をして、説明書を見ながら大まかな操作方法を頭に入れます。

実際に撮影した写真がこちら。

広角24mmで風景写真もばっちりです。

接写もきれいに写っていますね。

最近はスマホでもある程度きれいに撮れるようになりましたが、よりきれいに撮れるのがデジタルカメラのいいところ。

ちょっとした日常風景はスマホで撮るわたしも、旅行にはデジタルカメラを必ず持っていきます。

レンタルしたSONYの高級コンデジDSC-RX100M5は、ポケットに入るコンパクトさながら高画質で旅の思い出を残せるのが魅力。

毎日は使わないけれど旅行に持っていきたい、という場合にはレンタルがぴったりでした。

楽しい旅行から帰ったら撮影したデータを忘れずコピー。

あとはコンビニで返却して完了です。

クーポンコードで500円OFF!

つづいてRentryのレンタルサービスをお得に予約する方法をご紹介します。

当ブログをご覧いただいた方に、レンタル料金が500円OFFになるクーポンをRentryから発行していただきました。

\当サイト限定 500円OFF!/

Rentry クーポンコード:Yurutabi2020

「ご注文内容のご確認」画面にてクーポンコードを入力しご利用ください

注文画面に表示される「ご注文内容のご確認」画面にてクーポンコード【Yurutabi2020】をご入力ください。

これで500円OFFクーポンが適用されます。そのまま次に進み、注文を確定すると完了です。

Rentryのカメラレンタル まとめ

Rentry(レントリー)のレンタルサービスをご紹介しました。

実際にカメラをレンタルすると、

  • 旅行のときだけお得に使える
  • SDカードつきで何も用意しなくてよい
  • 送料無料で価格がわかりやすい
  • コンビニで24時間返却できる

こんなところがよかったです。

旅行で撮影した写真をあとから振り返るのも旅の楽しみのひとつ。

高画質の写真なら思い出も鮮明によみがえります。

これから旅行へ行く方や、気になるカメラがある方はぜひRentryをチェックしてみてくださいね。

Rentryのアイテムを500円OFFでレンタルできるクーポンコード:「Yurutabi2020」

rentry

カメラや家電をレンタルするならRentry!

おうち時間を楽しく!Rentryではゲーム機もレンタルできちゃいます

rentry(スイッチレンタル)

Rentryでレンタルできる!あると便利なカードリーダー

SDカードカメラリーダー旅行の写真をiPhoneにサクッと転送|SDカードカメラリーダーが手放せない

沖縄などビーチリゾートの持ち物はこちら

子連れ海外旅行の持ち物【チェックリスト】ビーチリゾートはこれでOK!旅の準備をラクにしよう