ユニバ最新のオフィシャルホテル「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に宿泊しました。
- 広いテラス
- 天然温泉の大浴場
- 落ち着いた環境
リーベルホテルはこんな魅力があるホテルです。
こちらの記事ではテラスや部屋、朝食のようすをご紹介します。
ホテルへの宿泊を検討されている方や、USJのホテル選びに迷っている方の参考になりましたら幸いです。
コロナによる自粛で久々の宿泊だったこともあり、心おどるホテル滞在になりました。
USJのオフィシャルホテルは全8か所
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンには、現在8か所のオフィシャルホテルがあります。
オフィシャルホテルはパークへのアクセスがよく、ホテル内でスタジオパスを購入できるのがいいところ。
パークのキャラクターがデザインされた部屋などもあり、USJを思いきり楽しむことができるんです。
そんな8か所のホテルはこちら。
- ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
USJにただ一つの「和」をテーマとしたホテルです。
- ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
パークの入り口がすぐ目の前。パークにいちばん近いホテルです。
- ホテル近鉄 ユニバーサル・シティ
セサミストリートのキャラクターがデザインされたフロアがあります。
- オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
2021年7月、ホテル京阪ユニバーサル・シティがリブランドされました。
今後、よりラグジュアリーなリニューアルが予定されています。
- ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
高層階にある天然温泉が魅力のホテルです。
- ホテル ユニバーサル ポート
ミニオン好きならここ。ロビーや部屋にミニオンがあふれるホテルです。
- ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ
2018年7月オープン。個性豊かな部屋がそろっています。
- リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
今回紹介するホテルがこちら。2019年11月にオープンしました。
広いテラスと天然温泉の大浴場がある最大級のオフィシャルホテルです。
リーベルホテルはこんなところ

それではUSJ最新のオフィシャルホテル「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の紹介にうつりましょう。
リーベルホテルは2019年11月にオープンした最新のオフィシャルホテルです。
オフィシャルホテルの中でも最大級の規模で、広々としたロビーが印象に残っています。
ホテルのショップやテラスなど

リーベルホテルではホテル内でパークのチケットを購入したり、アトラクションの待ち時間を確認することができます。
オフィシャルホテルならではの特徴ですね。

ホテルにはユニバーサル スタジオ ストアがあり、パークのオリジナルグッズも購入することができます。

ショップの隣にはエルモのカートがあり子どもは大よろこびでした。

リーベルホテルは川沿いに設けられた大きなテラスが魅力のひとつ。
安治川に面したテラスは見晴らしもよく、天保山や海遊館の景色を楽しむことができます。

子どもは人工芝をころがったり、走ってみたり、思いきり楽しんでいました。
ライトアップされた夜の風景も素敵なのでぜひ訪れてみてください。
ユニバーサルシティ駅から1駅離れているからこそ、落ち着いた雰囲気も味わえるのがリーベルホテルのいいところですね。

そしてもうひとつの魅力は天然温泉の大浴場があるところ。
露天風呂や炭酸風呂(女湯のみ)も楽しめます。
温度が低めの湯船もあり、子どもでも熱がることなく入ることができました。
なお公式サイトには、「4歳未満のお子様のご入浴はご遠慮いただいております」 と記載されています。
リーベルホテルのコロナ対策について

何をするにもコロナが気になるところですが、リーベルホテルではエントランスやレストランなど各所にアルコールスプレーが設置されています。

ホテルに到着したら、アルコール消毒の次に検温します。

パブリックスペースではマスクを着用するほか、エレベーターは1組ずつ利用するよう掲示がありました。
エレベーターの台数が多いので、待ち時間が長くて困るようなことはなかったです。

チェックインの際には携帯用アルコールスプレーが配られました。
ペン型でいいなと思ったら、ネットでもペン型の除菌スプレーが販売されていました。
またコロナ対策のためレストランや大浴場の営業時間が一部変更されていることがあります。
最新の情報は公式サイトよりご確認されることをおすすめします。
アクセス

リーベルホテルはJR桜島駅から徒歩1分の場所にあります。
JR桜島駅は、JRユニバーサルシティ駅からひとつ隣の駅。
ホテルからパークまでは電車で1駅移動するか、徒歩15分ほどで歩いていくこともできます。

わたしは子どもが小さいので歩かずに電車を利用しました。
ホテルの目の前に桜島駅があり、ユニバーサルシティ駅まですぐに到着できるので思いのほか便利でした。
なお、記事執筆時点(2020年7月)でパークまでのシャトルバスのようなサービスはありません。
宿泊した部屋のようす
つづいて宿泊した部屋のようすをご紹介します。
リーベルホテルにはエルモとクッキーモンスターの2段ベッドがある「セサミストリート・ビッグフェイス・ルーム」という部屋があるのですが、さすがに人気があるようで予約できず。
宿泊したスーペリアルームのようすをご紹介します。
ベッドルーム

ベッドルームは落ち着いた雰囲気。
ベッドが3台の「スーペリア3ベッド」というタイプの部屋です。

ベッドサイドにはタブレットが埋め込まれています。
アラームのセットや照明のオンオフをできるほか、大浴場の混雑状況を確認することもできて便利でした。

ベッドの向かいにはTVとデスク。
あいだに見えているのは加湿器です。

ミネラルウォーターやドリップコーヒー、紅茶のティーバッグが用意されていました。
写真には写っていませんが、電気ケトルと冷蔵庫もあります。
バスルームとアメニティ

洗面台はこんな感じ。

大浴場を利用したので部屋のお風呂には入りませんでしたが、洗い場付きのバスルームがあります。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープも備え付けられています。
大浴場にも同じものが置かれていました。

つづいてアメニティです。こちらはナイトウェア。
子ども用のサイズは110とのことです。
子ども用は上下が別れたタイプなので着やすくよかったです。

スリッパは部屋の中と大浴場で使用することができます。

歯ブラシや髭剃り、ドライヤーも一通りそろっていますね。
子ども用の歯ブラシも用意していただけました。
窓からの景色

窓からの景色はこんな感じです。
パークビューの部屋はフライング・ダイナソーが動くようすを見られたり、夜のUSJを眺められたりと楽しめました。
写真中央あたりにはマリオカートなどが登場するニンテンドー・ワールドの建物も見えています(未公開エリアの撮影は禁止されているためぼかしを入れてみました)。
部屋から見るにぎやかなパークのようすと、落ち着いた環境のテラスから見る川沿いの景色をどちらも楽しめるのがよかったです。
リーベルホテルの朝食

朝はビュッフェ形式の朝食をいただきました。
コロナ対策のため自分で取り分けるスタイルではなく、あらかじめお皿に取り分けられた料理を自分で取ってくるスタイルになっていました(2020年6月時点)。
小皿にはラップがかけられており、対策されているようすがよくわかりました。
料理を取りに行くときはマスクをするよう掲示されていたので、忘れず持っていきたいですね。

料理は洋食のほかに和食も用意されています。

エビフライやハンバーグ、チキンライスなどがセットになったおこさまプレートも。

さいごはコーヒーとケーキでごちそうさまでした。
コロナによる自粛でホテルの朝食はとても久しぶりだったので、ゆっくり朝食をいただけるのが何よりうれしかったです。
【MEMO】朝食ビュッフェ料金(記事執筆時)
- 大人(中学生以上)2,900円
- 小人(小学生)1,500円
- 幼児(4歳以上の未就学児)950円
- 3歳以下無料
最新の情報は公式サイトよりご確認ください。
まとめ
ユニバ最新のオフィシャルホテル「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」をご紹介しました。
- 広いテラス
- 天然温泉の大浴場
- 落ち着いた環境
リーベルホテルはこんな魅力があるホテルです。
パークがあるユニバーサルシティ駅から1駅離れているため、にぎやかさから少し離れてほっと落ち着けるのがよかったです。
パークだけでなく海遊館や天保山など大阪の景色も楽しみたいという方にもおすすめです。
USJは何歳から楽しめる?
USJは何歳から楽しめる?【体験談】おすすめのアトラクションと子供の反応
ユニバ近くのレストラン
【USJ周辺】ウルフギャング・パックのメニューや店内のようす|ユニバ近くのレストラン
ユニバーサルシティ駅直結のホテルはこちら
【USJ】シンギュラリホテルの部屋と朝食をレビュー|駅直結が嬉しいオフィシャルホテル
営業再開!パークのようすはこちら
【USJ】コロナ対策やアトラクションの混雑状況|再開後のパークはここに注意
旅のおすすめアイテムはこちら