ひとり往復6000マイルで日本国内のどこかに行けるJALのどこかにマイル。
通常は片道で6000(〜7500)マイル必要なところ、往復6,000マイルで旅行ができるおトクなサービスです。
ちょっとしたミステリーツアーのようで予約のときから楽しめますよ。
計画から予約、行き先の決定までをご紹介します。
- ホテルは日程に合わせて別で予約する必要があります
- 東京(羽田)、大阪(関西・伊丹)発着便の路線に限ります
JALのどこかにマイルが楽しい
JALのマイルを使っておトクに国内旅行ができる「どこかにマイル」。
まずは「どこかにマイル」についてざっくりと知っていただければと思います。
どこかにマイルってなに?
どこかにマイルとは、往復6,000マイルで日本国内のどこかに行けるJALのサービスのこと。
「どこかに」というところがポイントで、行き先は予約してからのお楽しみなんです。
予約の際に表示されるのは4つの行き先候補地。
4つの候補地から、申し込み後3日以内に行き先が決定します。なんだかワクワクしますね。
4つの候補地は検索するたびに組み合わせが変わるので、納得のいく組み合わせが表示されるまで何度でも再検索できますよ。
実際にああでもないこうでもないと言いながら行き先候補地を検索するのは楽しかったです。
6,000マイルに含まれているのは往復の航空券のみ。
ホテルなどは含まれていないので、宿泊する場合は別にホテルを予約する必要があります。ホテル選びも楽しんじゃいましょう。
また、どこかにマイルは東京(羽田)、大阪(関西・伊丹)発着便の路線に限り行われているサービスです。
必要マイルは通常の半分以下でおトク!
どこかにマイルは通常の半分以下のマイル数で航空券に交換できるのが魅力です。
たとえば「東京-札幌 間」と「大阪-札幌 間」。
どちらも通常必要なマイル数は片道7,500マイル。往復なら15,000マイルですね。
どこかにマイルなら、往復6,000マイルで日本のどこかに行けちゃいます。
行き先がお任せになることを楽しめれば、とってもおトクに旅行ができます。
MEMO
座席が必要のない幼児(生後8日以上から満3歳未満)は予約運賃がかかりません。
満3歳以上から12歳未満の小児は、大人と同じマイル数が必要です。
思い立ったら旅に出てみる
今回ふと思い立ってどこかにマイルを予約したわが家。どんな旅になるのでしょうか。
どこかにマイルを予約したきっかけ
どこかにマイルを予約したのは、家族の誕生日にどこかに行けたらいいなと思ったのがきっかけです。
誕生日は3週間後。どこかにマイルは1ヶ月前から予約できるので、思い立ったらどこかに行きたい人の強い味方。
絶対ここに行きたい!という場所があったわけでもなく、「ただどこかに行きたいな〜」という気分だったので、どこかにマイルはぴったりでした。
日常生活からはなれ、美味しいものを食べる。あわよくば温泉を楽しむ。
楽しい旅になりそうです。
こんな人におすすめ
私が勝手に考える、どこかにマイルをおすすめするのはこんな人です。
- 飛行機が好き
- ただどこかに行きたい
- いつもと旅のパターンを変えてみたい
- JALマイルを貯めている
どこかにマイルの行き先候補地には車で行ける距離の候補地も含まれていました。
近場の行き先が候補から外れるまで再検索することもできますが、飛行機に乗るのが好きだと近距離でも楽しめますね。
行き先はお任せなので、自分では考えつかないような場所に行けるのも魅力です。
反対に行きたい場所が決まっていて、うまくいけばどこかにマイルでおトクに行けるかも!という人にはあまりおすすめできません。
行き先が予想と外れたときに思いきりがっかりしそうな場合はやめておきましょう。
もちろん、それすら楽しめる場合はアリです。
どこかにマイルを予約する方法
それではどこかにマイルを予約する方法です。スマホのJALアプリからすすめていきたいと思います。
申し込み画面にアクセスする
「有効マイル」のところから、
「JALマイレージバンク」へ。
「どこかにマイル予約」をタップ。
「お申し込み」から進みます。
発着地、日付、時間帯、人数を選択する
発着地は東京(羽田)、大阪(伊丹)、大阪(伊丹・関西)の3つから選択。
日付と時間帯、人数を選択し、「検索する」をタップ。
4つの行き先候補地を検討する
4つの行き先候補地が表示されました!
4つの組み合わせに納得できなければ再検索で別の候補地を表示することもできます。
私は近場の候補地だけ外したかったので、20回近く再検索して表示された「新潟」「秋田」「熊本」「宮崎」の組み合わせに申し込むことに。
1日の再検索回数には上限があるそうですが、20回ほど再検索しても大丈夫でした。
申し込みから3日以内に行き先が決定
候補地に納得できたら「上記のどこかに旅に出る」からすすみます。
搭乗者の名前や年齢、JMBお得意様番号、行き先確定の連絡先メールアドレスなどを記入。
表示された注意事項を読んで入力内容の確認へ。
「申し込む」をタップすれば完了です!3日以内に行き先確定のメールが届くとのこと。
楽しみに待ちましょう。
行き先が決定!
行き先がどこに決まるか楽しみにしていると、申し込みの翌日に行き先確定のメールが届きました。
今回の行き先は、宮崎に決定です。
これまで行ったことがないので楽しみ。さっそく旅先の情報を調べたいと思います。
その後宮崎へ行ってきました!
1泊2日で楽しむ宮崎旅行のスケジュールはこちらでご紹介しています。
【宮崎・1泊2日子連れ旅行】宮崎を楽しむスケジュールとおすすめの観光地
どれくらいおトク?
どこかにマイルで決定した大阪-宮崎間の往復航空券。
使ったマイルはひとり6,000マイル、家族4人で24,000マイルです。
通常のマイルで予約すると片道6,000マイルの区間なので、ひとり12,000マイル、家族4人だと48,000マイル必要です。
今回決定した航空券を普通に予約すると、家族4人で14万円かかることがわかりました。
- どこかにマイル|24,000マイル
- 通常マイル|48,000マイル
- 通常予約|140,760円
どこかにマイル、おトクですね。
行き先が決まれば座席指定をしよう
行き先が決まればJALのサイトから座席指定ができます。
子ども連れの場合は座席が離れると困るので、なるべく早めに指定しておくと安心です。
JAL どこかにマイル まとめ
今回はじめて利用した「JAL どこかにマイル」。
少ないマイル数で国内旅行ができ、とにかくどこかに行きたい人にぴったりのサービスです。
マイルでおトクに旅をしましょう。
JAL どこかにマイルで行った宮崎旅行のようすはこちらです。
【宮崎・1泊2日子連れ旅行】宮崎を楽しむスケジュールとおすすめの観光地
JALマイルで北欧へ、フィンエアーの必要マイル数と予約方法。
マイルでフィンエアー!【2019年ゴールデンウィーク ヘルシンキ行きが決定】
子連れ旅行の行き先に迷ったらこちら。
子連れ旅行の行き先に迷ったらチェック「何歳から行ける?」海外・国内おすすめの場所
近場で楽しめるディズニーの世界。
【2023年】今年も開催!ディズニーオンアイス大阪公演の日程とチケット一般発売日をチェック